雪もとけるような・・・あたたかな・・・ 
2016/01/26 Tue. 20:31 [edit]
昨日は買い物に病院にと大忙しでした
こゆきさんもぼんちゃんもとりあえずは一応セーフでよかったです^^
でも私、いま心を病んでるぎみみたいで、まろを失ったことがまだショックみたいです
最近趣味だった外出もしないで、ウォーキングもしないで家にこもってます
昨日も家に帰ったら、意味もなく涙が出て、ちぇりーとまろの少ない写真をずっとみてました
写真加工しちゃったものばかりで、加工まえのがあまりないんですよね

オカーチャマけづくろいしてあげまちよ♪
まろちゃんありがとなのー♪
よく、ちぇりーとまろ、ふたりして一緒にダンボールのお家に入って
まったりしてました

オカーチャマはボクちんがまもりまち!
まろ、大好きなオカーチャマの立派なナイトでした

まろちゃんだいすきなのー
いっぱいぺろぺろしてあげるのー
ちぇりーは本当に子煩悩でまろが大好きで大好きで
いっつもくっついては、ぺろぺろしてました

ぐうぷもん
オカーチャマあんしんしてねんこするでちよ
ちぇりーちゃんも安心してこうしてお昼寝してました

まだまろが小さかったころの写真です
もうこのころから仲良し親子でした
あたたかなると、こうして大理石マットの上でいっしょにおひるねしてたっけ
ああ、なつかしい・・・心がほっこりします
そしてあたたかな涙がながれます
こんなあたりまえのことが幸せだったのね・・・
はやくあたたかくなれ・応援クリックお願いします


category: ちぇりこ
« ちぇりーちゃんは大食い女王
病院デビュー! »
コメント
まみぽん様、ワタクシ、覚えていらっしゃるでしょうか?(笑)
白兎一族に、いい様に使われておりましたセバスチャン事、セバで御座います。
その節は、将軍様ならびに、その他、その部下の面々が、大変お世話になりました。
あぁ、懐かしい、本当に懐かしい、セバスチャンという天職(笑)。
当方の白達も、皆様と同世代という事で、
同じような経緯で、同じように、あちらの世界と、こちらの世界に、
只今、分立致しておりまして、
先月、将軍様と若様の次男坊、殿様が、ご両親の元へ旅立たれました。
現在、姫様が、こちらのウサギ部屋を守りつつ、ひとり奮闘致しております。
そんな姫様も、既に下半身がご不自由な生活で御座いまして、
大きなスウスウマットの上で、なんか、天下を取った様な大イビキで寝ているかの様な余生をお過ごして御座います。
ある意味、羨ましい限りで御座いますが(笑)。
ここからは、ワタクシのプライベートな話をば(笑)。
いや、本当に、お気持ち、察するところです。
あの癒しの日々が、毎日、普通にあったと思うと、
今では、信じられない程の、幸せな日々だったんだな…と懐かしむ事しか出来ません。
毎晩、白達のウサ仏壇に納められた遺灰をなで、
感情のコントロールが出来ず、お恥ずかしながら泣くあり様です。
本当に、この気持ちが癒える時がくるのだろうか、と思うと、不安だし、
あの時、もっと・・・と、悔いにも似た気持ちが疼きます。
でも、ケロリと思える日が来るとしたら、
そんな自分も、凄く嫌なんですよ(笑)。
やっぱり、時が過ぎても、哀しい自分でいたいと思ってしまうんです。
そして、多分、そうなるんだろうな…とも思います。
しょうがない!それだけ、愛していたんだもん!!!(笑)
そう、最近は思っています。
あの子達の事を考えて、泣ける程の時間と癒しと愛情をくれた、
ウサギ達に、心から感謝です。
まみぽん嬢のお宅のウサギ様達も、
それだけ、泣ける程の時間と癒しと愛情をくれた、可愛い子達だったんですよ!
良い子達に囲まれた10年、宝物ですね。
残された子達、大切にしないと、天国からお怒りに戻ってきてしまうかも!
むしろ、戻ってきてくれって話ですが(笑)。
元気だして!とは言えませんが、
彼、彼女達が残してくれたものが偉大な分、
涙は出ちゃうんですよね…
いいさ!いいさ!これからも泣きましょう!一緒に!
そして、残された子達を、もっともっと、幸せに長生きさせたりましょうぜ!(笑)
また、ふらり、寄らせて頂きますね。
極寒の北の国から、ドロロンと登場のセバで御座いました。
長話でスマンね(汗)
セバ #mQop/nM. | URL
2016/01/27 15:50 | edit
☆セバさまへ
ななんと、おひさしゅうございます!
ハハゴコロログたまに見ていたのですよ
そこで将軍様ことハナ様が旅立ったことも知り涙してました
ほんとなつかしいです・・・・
usaginohanaは私にとってかけがえのない楽しいブログでした
大和さまも殿様も旅立ってしまったのですね・・・私も最高の相棒でちまろ11月で失い
ちぇりーも旅立っもう3年がたちます
早いものですね
でも将軍様をはじめ、みな精いっぱい生きたのですね
そして寿命をまっとうしたのですね
年数なんて関係ないですよね、だってほんとうに愛していたんですもの
さいわい姫様はお元気なんですね^^
足が不自由・・仕方のないことです
それでもででんとマットにゴロンチョとしてる姿、想像しては幸せになれます
私もまだちぇりーとまろの遺骨を目にしてはぼんやりとしてしまうのです
泣いて泣いてしまうのです
三年たっても三カ月たってもつい昨日のことのように思い出してしまうのです
そうですよね、今いる子達をうんと長生きさせちゃいましょう!
私ね、もう今いる子達も12歳、今年生きていられるのかなぁと
無事にまたお誕生をお迎えできるのかなあと不吉なことばかり
考えていました
でもセバさまの言葉で、これじゃいかんと思いました
天国のちぇりまろに怒られちゃいますよね
そして残ったちぇりーのだんなでありまろの父であるれおぴんを
大事にしないとですよね
セバさま、本当にコメントありがとうございます
あの頃仲良くさせていただいた方達はみんな今いなくなってしまったので
ほんとうにほんとうに嬉しかったです
これからもどこまで続くかはわかりませんが
たまにふらりと覗いてくださいね(*^^*)
そして寒いですから、だんな様、お子様、姫様ともども
お風邪などひかぬよう気をつけてくださいね
嬉しかったです、ほんとうにありがとうございました
コメントの投稿
| h o m e |